東北大学医学部 教室員会

福祉厚生部

部長
重田 昌吾
コンサートや各種支援を通して福祉厚生の充実を図ります

1.コンサート開催
・昨年に続き今年もコンサートを現地開催する。開催回数は1回とし、秋ごろを予定する
・コンサート動画は後日ウェブ上でも公開する
・コンサートについて医学部広報部とも連携し、情報発信を行う
2.病院のリデザインに関する調査
・スタッフが働きやすい病院、患者にとってわかりやすい病院となるように働きかける
・コンビニ24時間営業実現にむけた働きかけを行う
3.傷病時扶助小委員会
・案件があれば診療問題対策部と福祉厚生部部長・副部長・書記で対応する
・傷病扶助システムについて、教室員会だよりで広報
4.軽傷病児・病後児保育室「星の子ルーム」の実務を支援
・委員長・副委員長・部長・副部長が実務者委員として担当する
・病後児保育室について、教室員会だよりで広報
5.医師支援
・宮城県女医会、宮城県医師会などから要請があれば、講演その他の人集めなどに協力する
・女性医師だけでなく医師支援について、協力できることを検討する
6.委員会・懇談会
・病後児保育室実務者委員会   部長 or 副部長
・緑化交通委員会(不定期)   部長 or 副部長
・傷病時扶助小委員会(不定期)   部長 or 副部長
・辛酉会との懇談会(11月~1月)
7.医学部150周年記念庭園「星陵の丘」への参画継続
・星陵オーディトリアム・生協裏の庭を修繕→花や緑を植えて憩いの場を作る (医学部、学生有志と相談)
ページトップへ戻る