東北大学医学部 教室員会

診療問題対策部

部長
青木 修一
「働きやすい診療環境づくり」を目指します!

1.診療問題アンケートで診療環境における問題点を抽出する
・例年通り夏頃にGoogleフォームを使用してweb上でアンケートを行う。
・項目をもう少し簡潔にする
・項目に「MEに対する意見要望」「臨床心理士に対する意見要望」を加える
2.関係部署との懇親会
・診療問題の解決に向けて、特定の部署と直接懇親会を行う。 「生理検査室(予約システムの改善、枠の増加)(検査の必要性の再検討)」「栄養科(枠の増加)」「放射線関連の検査(CTや骨密度の予約枠の増加)」「ITセンター」などが具体的な部署として考えている
・アンケートの結果から関連部署を決定する。秋から冬頃を予定する
3.「CT問題」について放射線科との協議を進める
・長年の診療上の問題である「CTの予約が取れない問題、緊急CTのオーダーが取れない問題」を少しでも改善する
・放射線科のキャパシティー、安全性を考慮すると現状以上のCTのオーダー数は不可能であることを病院として周知する
・CT検査の必要性の再検討を全科に周知する
・他病院(画像クリニック)との連携をどうするのか
4.キャリアアップセミナー
・可能であれば年数回の開催を予定する
・招待する講師は未定。今後人選する
ページトップへ戻る